⇒⇒第二新卒・既卒転職エージェント

伝え方が9割のコツまとめ 佐々木圭一【書評・感想・要約】

伝え方が9割のコツまとめ 佐々木圭一【書評・感想・要約】

こんな疑問や課題に答えます▼

佐々木圭一さん(コピーライター)の著書「伝え方が9割」の内容や評価、感想はどんな感じなんだろう?

会社や学校での、人間関係やコミュニケーションに悩んでいる。

とも

2013年のビジネス書ランキング1位を記録し、シリーズ累計100万部以上売れている大ベストセラー本です。それ以来この「伝え方が9割」という言葉は日常生活でもよく見聞きするようになりました。内容の通りとてもキャッチャーなタイトルです。

そんな本を書いている著者はどういう人かというと、博報堂で25年間もコピーライターをしていた方です。この本を出版した年に辞めています。つまり、博報堂で25年間勤めて得た伝え方のノウハウがたった1500円で学べてしまうということです!

ということで、読んでみたのですが、何度も読み返して血肉化したいくらい良書だったので、印象深い箇所と学びを紹介したいと思います。これを読んで、習得すれば人間関係の悩みが一気に減るので、超コスパ高いです。

コトバを作る3つのステップ

  1. 自分の頭の中をそのままコトバにしない
  2. 相手の頭の中を想像する
  3. 相手のメリットと一致するお願いを作る

人生でお願いする局面はたくさんありますよね。それに対して「はい・いいえ」のどちらかで人生が変わってしまいます。就職や恋愛など、お願いを受け入れてもらうことは大切です。そこで意識するべきことが上記3点です。

まず1はクリアできると思います。問題は2の「相手の頭の中を想像する」です。これは想像力が必要になります。そこで相手の頭の中を考えるときに使えるフレームワーク(型・枠組み)を佐々木さんは紹介しています。

相手の頭を想像するときの7つの切り口

  1. 相手の好きなこと
  2. 嫌いなこと回避
  3. 選択の自由
  4. 承認欲求
  5. あなた限定
  6. チームワーク化
  7. 感謝

以下、3つに分けて紹介します。

好きなこと・嫌いなこと回避

駐輪禁止→自転車捨て場
芝生に入らないで→芝生に入ると、農薬の臭いがつきます

相手の好きなことを考えれば、相手にメリットある提案ができます。逆に嫌いなことも使えます。

人間は嫌いなことは回避したいと思うので、このようにデメリットが回避できるようなコトバを作れば相手を動かせるわけです。

選択の自由・承認欲求

とびっきり旨いパスタ屋さんと地元で有名な石窯のフォカッチャのお店あるんだけど、どっちにする?
残業お願いできない?→きみの企画書が刺さるんだよ。残業お願いできない?

また、人は決断が苦手(特に女性は優柔不断)で比較は得意なので、選択肢を2つ与えることで受け入れてもらえやすいです。そして、承認欲求を刺激することで、面倒くさいことでも引き受けてもらえやすいコトバになります。

あなた限定・チームワーク化・感謝

勉強しなさい→一緒に勉強しよう
トイレをキレイに使ってください→いつもキレイに使っていただき、ありがとうございます

さらに人は「限定」に弱いので、「○○さんだからこそ頼みたいんです」という風に、あなたが必要ということを強調することで心を満たしてお願いごとをメリットに変換できます。チームワーク化も大切です。

前者は「いまやろうと思ってたのに」とやる気を低下させますが、後者は「だったらやろうかな」とやる気が上がりますよね。講演やプレゼンでも、よく登壇者が聴衆に手を挙げさせたり発言させるなどして、その場の士気を高めてたりしますよね。

最後の感謝は、言わずもがなですね。人と接するときの基本でもあり、1番大切なことです。とはいえ、1番大切なことほどちゃんとできていないのが大半というのもまた事実です。

伝え方は技術

  • ありがとう(感謝)
  • ○○さん(名前)

会社で事務の人に経費申告するとき、OKを貰えるかどうかという緊張感がありますよね。そんなとき、あなたはどうやって成功確率を上げますか?この問いに佐々木さんは「感謝」と「名前」を伝えるといいます。

「いつもありがとう、山田さん。この領収書、おとせますか?」

営業の人や経営者など対人に強い人は、えてして名前と感謝を伝えます。あなたも身に覚えがありませんか?そして、握手やボディタッチなどもしますよね。コミュ力ってこうしたテクニックで全然何とかなるもんなんですね。

社内ルールを変更した方法

さらにこの3つのステップを意識して佐々木さんは、社内でランダムで配布される携帯の色(全20色)を、自分が好きな白色の携帯が配布されるようにお願いしたというのです。

○○さま

はじめまして。こんど携帯の機種変更だと伺いました。
こうやって、仕事をサポートしていただく方がいるから私たちが安心して働けるのだと知りました!
ありがとうございます!

携帯の色を選べないとルールで決められているのは知っていますが、もし可能でしたら白を希望します。

佐々木圭一

切り口は「承認欲求」と「感謝」です。その結果、下記のメールが返ってきました。

佐々木様

お疲れ様です。

佐々木様のように、私の仕事をそうやって考えていただける方がいらっしゃると知ってとてもうれしくなりました。
ありがとうございます。

ご存知の通り、色については選べないのがルールでして…。

結果、白い携帯が届いたというのです。この返答も粋な返しですね。笑

効果的な付箋の使い方

佐々木さんは付箋も上記のように活用するというのですから、すごいです。THEクリエイターさんですよね。

人の感情を動かす5つの技術

世の中の情報量は10年間で約530倍に

情報過多の現代社会

佐々木さんは、情報に溢れる現代社会では、強いコトバが大切といい、人の感情を動かす・心を揺さぶるエネルギーのことを、「コトバエネルギー」と呼んでいます。その生み出し方が下記5つの技術です。

  • サプライズ法
  • ギャップ法
  • 赤裸々法
  • リピート法
  • クライマックス法

ひとつひとつみていきましょう。

サプライズ法(驚きワード)

  1. 伝えたいコトバを決める。
  2. 適したサプライズワードを入れる。

その名の通り、驚きのコトバを入れて興味・注目を持たせるテクニックです。サプライズ法を使った有名なコトバがコチラです。強いコトバをつくる基本中の基本なのですが、この通り、誰もが記憶に残る名コピーです。

そうだ、京都、行こう。JR東海
あ、小林製薬

ギャップ法

  1. 最も伝えたいコトバを決める。
  2. 伝えたいコトバの正反対のワードを考え、前半に入れる。
  3. 前半と後半がつながるよう、自由にコトバを埋める。

こちらもその名の通りなのですが、ギャップを入れて感動をつくるテクニックです。これも、誰もが知っている名コピーばかりです。

事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!踊る大捜査線
これは私の勝利ではない。あなたの勝利だ。オバマ大統領就任演説

赤裸々法

  1. 最も伝えたいコトバを決める。
  2. 自分のカラダの反応を赤裸々にコトバにする。
  3. 赤裸々ワードを、伝えたいコトバの前に入れる。

赤裸々法は少々難しいのですが、体温を感じさせるフレーズを入れてコトバに生命力を宿らせるテクニックです。

上を向いて歩こう 涙がこぼれないように。坂本九
息を切らしてさ 駆け抜けた道を。Mr.Children

リピート法

  1. 伝えたいコトバを決める。
  2. 繰り返す。

リピート法は超簡単です。同じコトバを連続して入れることで記憶に残すことができるテクニックです。とても中毒性のあるテクニックで、よく音楽でみられます。

人民の、人民による、人民のための政治。リンカーン大統領
You’re everything You’re everything~♫ Misia Everything

クライマックス法

  1. いきなり「伝えたい話」をしない。
  2. クライマックスワードから始める。

クライマックス法も割と簡単で、クライマックスワードを入れることで集中スイッチを入れられるテクニックです。メインの話をする前など、集中してほしいときに使える技術になります。

これだけは覚えてほしいのですが、〜
誰にも言わないでくださいね、〜
3つのコツがあります、1つ目が〜

【例文】強いコトバを使用したメール

このときのコツは緩急を入れて3割増しくらいに感情を込めることです。音楽でいうサビ、料理でいうスパイスみたいなもんですね。おかしいかな?大袈裟かな?ってくらいの方が、相手に伝わるみたいです。文章だと伝わりずらいですもんね。

まとめ

強い言葉

いや〜、想像以上にいい本でした。読んでいる手が震えました。読む前は「どうせ、よくある伝え方の本だろう」と思っていたのですが「全く新しい画期的な本だ!!」と感動しました。ぜひ、ぜひとも読んでみてください!読んでみてください!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA